withmammy 厚木

ブログ

子育てママのちょっとした息抜きにおしゃれランチ会はいかが?

女子は集まると話が尽きない(笑)

ひょんなことから、久しぶりに再開した
整理収納アドバイザー、野中幸子さんと

お互い存在は知っていたのに
5年の歳月をかけて初対面した
ピアノ教室の先生、栄野 睦美さんと

これまたずっと気になっていた
オシャレカフェにランチしに行きました💕💕

互いのお仕事への情熱や
現在の子育て環境について
などを熱く語りあってるうちに

肝心のお仕事のお話をする時間が無くなりました(笑)

提携するにはどうする?的なことを
打ち合わせる予定が……(笑)

でもたっくさん話して
美味しいごはん食べて
なんか疲れてた心が元気になりました!

女子はこんな優しい時間が
心のチャージに必要なのかもしれないですね💕💕

心地よいお時間をありがとうございました❣️

厚木で22日にこんな
チャージできるゆるゆるとした
子育てママランチ会をやる予定です🌼*・

場所は2343FoodLABOさん予定です!

https://2-3-4-3.com/foodlabo

お時間のある子育てママさん!
たまにはオシャレランチ食べに行きません?

少しの時間ですが
のんびりおしゃべりして
ほっとした時間を作りましょ💕💕

あと3名様くらい
ゆるぼです(笑)

https://2-3-4-3.com

子育て環境改善ネウボリスト協会設立・プレオープンいたしました💓

皆様、こんにちは!

With Mammy代表の山田啓子です☆

この度

子育て環境改善ネウボリスト協会を設立いたしました!(パチパチ~👏)

ず~~っと温めていた協会設立(笑)

私はママたちを直接サポートすることを生業としてきました。

もちろん!

直接サポートさせていただくことは、やりがいがあり

「ありがとうございます!心のゆとりができました!」

なんてお言葉を頂いたら、天にも昇る気持ち!
よ~し!もっと頑張るぞ!と思っています💓

挨拶画像

その一方で、ママ・パパたちが自力をつけていくことも
今後の世の中の情勢を見ていると、大事なのかなって感じるようになりました☺

「産後予防」と私は呼んでいますが
産後のための知識をしっかりつけて、
産後に立ち向かっていく(戦争じゃないけど)

そのためのスキルや知識って絶対的に必要じゃないのかなと思ったのです🍀

そうすることで、子供や夫婦関係も良くなるきっかけとなり
自分が満たされた子育てができるようになると確信しました✨

そこで私たちが現場で培ってきた
家事育児スキルを、みんなに身に付けてもらおう!

そうすれば家事や育児の負担が減って
ママ・パパたちのゆとり作りや、笑顔の家庭作りに
役立てるのではないかと思ったわけです💓

お掃除・作り置き・子育て(親子・夫婦のコミュニケーション)

この3つのプロを養成する講座を毎月定期的に開催していきます!

🍀家事に追われて、自分の時間がない!

🍀お掃除・お料理に苦手意識がある!

🍀時短で出来る家事の方法を知りたい!

🍀子供の自己肯定感を伸ばすコミュニケーションを知りたい!

🍀パートナーと協力して子育てできる環境を作りたい!

 

そんな方にぜひ、受けてもらいたいと思っています✨

まずは協会HPをチェックしてみてくださいね🍀

https://kosodatekankyokaizen.hp.peraichi.com/neuvolistkyo-kai

 

今なら限定10名様まで!
設立記念として1講座24000円のところ半額の10000円で受講可能!!

お申込みも入ってきていますのでお急ぎください☝

気になるな~、詳しいことを直接聞いてみたいな
といういう方は

7月1日20時~

毎週金曜日に開催しているオンラインパパママ交流会にて
詳しいことをお話しさせていただきます。
(アーカイブご希望の方は後日お送りさせていただきます)

交流会では、私の過去のうつ病から夫婦仲の再生までのお話しもさせて頂きながら
なぜこの協会を立ち上げたのかというお話をいたします🍀

 

交流会は公式LINEから送られるZOOMリンクからご参加頂けます🍀

木曜日にリンクが送信されるので
それまでに、ご登録くださいね✨

もし間に合わなかった~という方は
公式LINEからご連絡いただければ、追ってリンクをご連絡させていただきます🍀

詳細のアーカイブご希望の方も公式LINEよりお問い合わせくださいね🍀

たくさんのご参加お待ちしています🎵

 

ママ・パパたち、家事育児をもっと楽にして、HAPPYになっていきましょう✨

ファミリーって大事だね🍀

こんにちは!

With Mammy代表の山田です☆

マイファミリーってドラマ見ていましたか?

私はドハマりして、毎週日曜夜9時が楽しみで仕方なかったです😂

先週の日曜日に最終回を迎え
謎が解けてスッキリ❣した半面…

すっかりマイファミリーロスになっているので
1話から見直したり、主題歌聞いたりしながら
内容を振り返っては涙・涙の毎日です(笑)

ちょっとネタバレにはなってしまうのですが
最終回で主人公のセリフが凄くいいなって思いました🍀

「怖がる存在じゃないんだよ。家族は。」

あ~、そうだよね・・

お互いを思いやり
信頼や協力をしていけるのが
家族なんだろうな…

パートナーに怖くて
自分の想いを伝えられない
伝えるのを諦めている💦

喧嘩になるから話さない
相手の話を聴かないとか

最初はお互いお話を聴きあって
話し合っていたのかなと思うのに

いつからか、相手に伝えることを
しなくなっている…

ママコミュニティをやっていて
子育てのお話を聴くことも多く

そうやって口を閉ざして
しまう人も多いなと感じています💦

かくいう私もそうでしたから🍀

だけどいざ話すとなると
行動に移そうとすると

どうやって切り出したらいいかって悩みませんか??

最終的に私は、夜中に3時間バトった経験がありますが
そこから徐々に変わり始めたと思います🍀

なんで行動できたかって
自分が我慢の限界かつ、子どもに影響が出始めたから…

みんながバトる必要はありませんが^^;

うまくコミュニケーションを取る方法を見出して
マイファミリーのように、変わっていけると
いいのにな~って願わずにはいられません✨

そんな旦那さんとのかかわり方を
考えられる機会や場所があったら

いろんな意見を聴ける場所があったら
自分ちの子育ての参考になるかもしれません🌸

今の夫婦関係や
子どもに対するイライラを
少しでも改善出来たらな~と思ったら
👇のHPを見てみてくださいね✨

https://kosodatekankyokaizen.hp.peraichi.com/neuvolistkyo-kai

ではまた!!

10年たっても、子育てを学ぶ場所がなぜできないのか?

みなさん、こんにちは!

With Mammy代表の山田啓子です。

私が会う人、会う人に
常日頃訴えているのが

産前になぜ、子育てを考え
産後を教える場所がないのか??ということ🍀

産後ママに言わせると

「産後の事を早く教えてほしかった」

これ、ほんっとに多くのママから聞きます💦

私も思います(笑)

 

上の子を産んだ14年前(あ、歳がばれるw)

そのころから
少しづつ産後のサポート

「産後ケア」は浸透してきて
TVでもとりあげられるようになりました✨

なんだけど
産後うつとか、虐待を
未然に予防する

「未病」と同じ考え方だと思いますが

事前に対策を講じておくことで
産後のこんなはずじゃなかった」って
なくせると思うんです🍀

だから産前の学びがとっても大事だと
自分の経験上思うのです💓

なぜなら私も産後うつだったから💦

産後の事、もっと詳しく知っていたら

子育てがもっと楽しかっただろうし
より良い接し方が出来ただろうし
旦那ともいい関係がずっと築けていたのかなって🍀
(あ、今は仲良しですよwこの仕事をして学んでいなかったら離婚だったかもですw)

産院などでは教えてくれない
産後の実態と、リスク対策を講じるワークができる

With Mammyのの両親学級

「プレパマ子育てスクール」

1人目でも2人目以降でも
同じ子育てはありません💦

その都度、産後のプランを考え
対策を講じることで

ママがゆとりをもって子育てに向かえると思っています🍀

だから、保険を掛けるのと同じ意識で
産後の問題を予防するために

夫婦で考え、産後プランを一緒に立てられたら
「価値観の違い」がなくなります!!

産後の事がちょっと不安だなって思ったら
プレパマ子育てスクールで
産後の事をプランニングすることをお勧めします💓

プレパマ子育てスクールはこちら

『ままカフェさがみはら』始まるよったら始まるよ♪

みなさん、こんにちは!

With Mammyのママコミュニティ
子育て相談サロンままカフェに

4つ目の支部ができました💓

その名も
「ままカフェさがみはら部」

Fellgo輝女の会 ままカフェさがみはら部

場所は小田急相模原!

商店街の中の、コワーキングスペース内
一番広い会議室にて開催されます💓

初回は6月28日(火)
10:30~12:00

メインイベントは
「子供との会話が5倍楽しくなるコミュニケーションのポイント講座」

子供についイライラしてしまう方には
是非聞いてほしい内容です✨

お申込みは👇
https://kokc.jp/e/7f39f9e8a0e5e90dc5f750350bd1adc3/

ご質問等はお気軽にお問合せフォームからご連絡くださいね🍀

インフルエンサーさんに連れーられて行っちゃった👟

こんばんは!

With Mammy代表の山田です☆

たまたまインフルエンサーさんとお知り合いになり
素敵なお店があるということで、一緒にランチをしに行きました。

こんなお仕事をしていると、いろんな人に出会うものなんですねぇ🍀

今回のお店は

This is イクタヌードル


神戸ミシュラン受賞店の
プロデュース店✨✨

お店自慢の鶏白湯ラーメン

・鹿児島産の鶏メインに
宮崎・大分の豚骨を強火で煮込んだ濃厚鶏豚スープ+国産醤油ダレのキレ

・「強制乳化」で、コク増!
・麺は特注麺で
・チャーシューは兵庫但馬鶏のムネ肉

ラーメンというより、スープパスタのような
濃厚さとクリーミーさ💘

途中の味変レモンで酸味とさっぱり感が加わり
スープがより進む進む💘

チャーシューというより鳥刺し?
めちゃくちゃ柔らかくてしっとり✨

店内もおしゃれで
カップルも多く来店されていました🍀

ここは途中下車してでも
食べに行った方がいいお店です✨

インスタはこちら→https://www.instagram.com/ikuta.noodle/

いや~いいものを食べさせてもらいました🍴

みさきさん、またお誘いくださーい!!(笑)

自分の本音を押し込めた先に、行きつくところは…?

皆様、こんにちは!

With Mammyの代表、山田啓子です☆

突然ですが、あなたには心から信じられる人はいますか?

本音を言える相手がちゃんといますか?

私は昔、人に心を傷つけられました。

自分自身にも非があったのでしょうけど
その心の傷っていまだにあるんだなと

ここ最近ちょっと痛感した出来事がありました。

だから人を信じるって怖い部分も実はあったり
本音を押し殺して、自分一人で解決しようとしたりする節があります。

初めての子育ての時も
旦那に対して本音が言えなかったり
それで負の感情をため込んで、最後爆発したこともあります(笑)

 

でも、それって相手も信用していないということになりませんか?
自分自身の心の声も裏切ってることになりませんか?

ほんとは助けてほしい心の声を無視して
きっと相手は自分の助けてサインが迷惑になるかもしれないと勝手に結論付け
自分が無理した結果、大噴火を起こす。

鬱や、離婚、虐待なんかに繋がっていくんだと思います。

相手は助けて!と言ったらきっと助けてくれます!
自分で自分を虐待していませんか?

 

自分が気づいていないだけで、周りの人はヘルプを出したら
意外と気にかけてくれるものです🍀

言わないから、助けてもらえないのかもしれません💦

「あー疲れたーーー!!!」

一言私も叫んでみました(笑)

最初の一歩はドキドキするけど
自分が信じて行動したら、相手も理解してくれるのではないかと思います。

ちょっと一歩踏み出したいけど…
悩んでることがあるんだけど…
こんなことで相談するなんていいのかな…

そんなちょっと足踏みしている方へ

プチもや相談室に来てみませんか?

オンラインで30分、あなたの背中を押すための相談室があります。

公式LINEから、「プチもや相談室」とご連絡ください🍀
お悩みに合わせて、専門家がお話をお聞きします✨

公式LINEはこちらからご登録くださいhttps://lin.ee/XIoPSZGr

ご登録頂くと
あなたの仲間がたくさんいる
オンラインサロン「ネウボーランド」に
無料でご招待完了となります🍀

子育てのこと、自分の事に悩んだら
まずは、一歩
自分を大事にする行動をしてみてくださいね🍀

 

💐母の日イベント開催報告&今月のイベントお知らせ✨

こんにちは🌈事務局Asamiです🌺

先週は母の日でしたね♪

GW初日に、ままカフェあつぎでは母の日企画としてワークショップを開催しました😊

とっても素敵な時間だったので、ここで報告させてくださいね♡

今回のワークショップの内容は『お花×手形でつくる母の日ボード』💐

オリジナルミニスワッグを作って手形を載せたキャンバスボードに貼り付けます♪メッセージを入れたら完成!

講師は手形部分を私Asamiが、スワッグをcocohanaflowerの川崎佳子さんが務めました。

このたくさんのお花たちの中から好きなものを選んでいくのですが、みんな迷いながらもすごーく楽しそうでした♡

さぁ、ママやばぁばへのプレゼントづくりの始まりです✨

今この時期だけの可愛い手形は、ほんと記念になりますよね♡

小学生はメッセージも自分で書いてくれました♪

頑張って書いた英語がすごく可愛らしい字で😍おしゃれな感じに仕上がりました♡

そして今回は2人のパパさんも一緒に参加してくれました♪

お子様が選んだお花でパパとママが形にしていく様子も素敵でした💐

きっと喜んでいただけますね♪

こちらはパパとボーイズでママへのプレゼントを♡

羨ましいー😍

そうしてみんなでわいわいしながら出来上がった作品たちがこちらです!!

それぞれ違った雰囲気で、でもどれもとっても素敵で♡♡

ほんとにオリジナルな作品が出来上がりましたー✨

賑やかで楽しいイベントとなりました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました☺️

 

今月もままカフェのイベントがありますので、よかったら遊びに来てくださいね♪

もっと気軽にのんびり集まることができるままカフェmini

 

5月生まれちゃんのバースデーパーティー

 

_________

また、オンラインサロン「ネウボーランド」でも色んな講座が開催されます♪

 

毎月人気のキッズお料理教室

 

ママのためのお料理教室もあります♪

おしゃべりしながら学びながら、お夕飯が出来あがっちゃいます!

 

一人じゃないから頑張れるお片付け講座

 

実践編ではもっとしっかりお片付けができちゃいます✨

 

ネウボーランド内カラフルサークルカレンダーはこちらです

https://reserva.be/colorfulcircl2021

 

第2回作り置きプロフェッショナル養成講座、開講です☆

みなさま、こんにちは!

With Mammy代表の山田です。

本日は子育て環境改善ネウボリスト協会の

「わが家の作り置きプロフェッショナル養成講座」の講師をしてきました☆

お料理って、好き嫌いもわかれると思いますが
好きでもなぜかうまく作れない、なんてことありませんか?

苦手意識がある人にはある共通点があるのです☆

だから料理、ひいては作り置きまでたどり着かない💦

お料理を早くおいしく作るには、ちょっとしたコツがあります☆

そして作れるメニューを多く持つことも、大事な事💕

それをゲーム感覚で、学べる作り置きの理論編は
和気あいあい、笑って学べる不思議な時間です(笑)

ママたちにこの講座で学んでほしい理由🍀

それは作り置きを通して
自分の自由時間と家族の美味しい笑顔を増やしてほしいから!です✨

ご飯作りにかける時間をできるだけ減らして
その時間をゆとり時間にしてほしい✨

そして時短でも美味しいご飯を作って頂き
家族の健康と、笑顔を増やしてほしいのです💕

だ・か・ら!

プロの技が学べる

「わが家の作り置きプロフェッショナル養成講座」

お料理・作り置きをワクワクしながら作れる
脳みそを作っていきましょう🎵

 

あ、それから

実はお掃除プロフェッショナル養成講座

子育てプロフェッショナル養成講座も

あるんです💕

子育てとは、2歳はこういう時期だから
成長曲線はこうで、何に興味を持ち
どういう遊びをしたらいいか?

ということは教えません(笑)

子供を伸ばすコミュニケーションと
そのためのマインドを整える🍀

こちらもシッターを通して得た
実践に役立つスキルとワークが満載です😊

気になる方はHPをご覧ください💓

協会HPはこちら

 

母の日直前♡「よろしくお願いします」とセットの言葉

2022.05.02

よろしくお願いします

 

毎月の子ども食堂開催にあたり

野菜を提供してくれる落合さん

フードバンクのT屋さんに

LINEやメールでお願いしている岡石です

 

着付の仕事では

みんなの出勤タイムテーブルを作成するために

「予定のご記入よろしくお願いします」

とお願いしてます

 

人間、1人では生きていけない

 

人にお願いするのも大事な事で

お願いが苦手だった私も

少しずつ

お願いができるようになってきました

 

 

そんな私は

毎月1日に神社やお寺にお参りに行っています

一日参り、というそうなのですがかれこれ2年間続いています

 

そこで

言うことはだいたい同じで

「いつも見守くれてありがとうございます

 無事、一日参りに来れました

 この一か月もどうが見守っていてください

 いつもありがとうございます」

そんな内容を唱えています

 

でね

思ったんですよ

「お願いします」はよく言ってるし、言われている

けど

ありがとうっていつも言っていたかな???

 

無料画像 神社 に対する画像結果

 

「よろしくお願いします」

を毎月伝えている落合さんやT屋さんに

ありがとうは伝えていたっけ?

 

「よろしくお願いします」

「ありがとうございます」セットなんじゃない?

 

そんな風に思ったんです

 

会社員時代

ルーティンになった事柄のリマインドを含めた

「お願いします」が行きかってました

 

それに対して

いちいち「ありがとうございます」を伝えてなかったし

別に、欲しいとも思っていませんでした

 

でもね

そんな「こなす」だけの時間を過ごしたいのかな?

と聞かれればそれは違う

と思うんです

 

より多くのことをこなす時間より一つひとつに心を込めて

「よろしくお願いします」

「ありがとうございました」

キャッチボールを楽しむ時間過ごしたい

 

そんな風に思うんです

 

無料画像 ありがとう に対する画像結果

 

もうすぐ母の日

 

我が家の娘はいつも料理を作ってくれます

はじめは卵を割ることもままならなかった娘は

ハンバーグも作れるようになりました

 

「ありがとう」

そんな言葉が自然に口から出てくる瞬間

 

そんな機会を作れるキッズハッピークックでは

小さい子供でも料理ができます

もちろん

ままの「ありがとう」の言葉がセットなのは間違いなし

 

 

自分で手洗い

自分で歯磨き

そんな自立ができる洗面台を整えたら

「すごいね」

「できたね」

の言葉が飛び交う場所だって作れます

 

 お申し込みはこちら

 

自分でできる自立も大切

人に頼れる力も大切

感謝を伝える心も大切

 

人と人との繋がりを楽しめたら

人生もっと過ごしやすくなると思うんですよね

楽しくなると思うんですよね

 

「よろしくお願いします」と「ありがとうございます」

そんな言葉を一緒に過ごしていけるって嬉しい♡

1人じゃないから

産まれる言葉たちだから♡

 

そんな姿を見せながら過ごす私

の母の日はどんな日になるのかな?

 

「母の日がくるよ。もうすぐだよ

(よろしくお願いします)」

と子供たちに言った私は

「ありがとう」という準備ばっちりですw

 

with you

with mammy

巨大タケノコを恐れる子ども!?凹み続けた私のほっこり体験

フードパントリー開催しました

事務局 岡石、ご報告させてください♡

 

毎月開催のフードパントリーでは子育て家庭への食材提供をしています

今回はオンラインサロン ネウボーランド (peraichi.com)の仲間

中村 笑太(将太)さんから立派なタケノコを頂きました

 

地元の仲間から提供してもらえるから

旬の食材をみなさんにお渡しできるのもWith Mammyならではです

 

立派なタケノコでお子さんの身長くらいの大きさ

 

でね

そのタケノコが怖かったみたいで

「エイっ」ってお子さんがタケノコを突き放していて(笑)

 

なんて微笑ましい状況♡と幸せに浸っていました

 

私がWith Mammyのフードパントリーに参加し始めた頃

開催日がわからなくて別の用事をいれてたり💦

発注するタイミングが早すぎて、品物の手配が行き届かなかったり💦

 

まさに

役に立たない自分を目の当たりにする期間続いていました

めっちゃ凹んでました

 

そんな私ですが関わって1年

ようやく

開催日程、発注のタイミング、引取の時間つくりなどの流れもわかるようになり

出来ないことを仲間にお願いできるようにもなり

今回の「タケノコ、なんだか怖い事件」でほっこりするまでなれました

 

 

はじめからできないこともある

だからこそ

できるようになる喜びもあって

幸せを感じられる心の余裕にもなっていく

 

出来ないことがあってもいい

食材をもらってもいい

 

ちいさな「それでもいいじゃん」があるからこそ

相手のできないを許せる懐にもなれるし

自分のできないも許せる懐にもなれる

 

そんな世界が私は好きです

なんていうか、あったかい

 

「私は料理がしたくない。そんな私でもいいじゃん」と思えたら

子どもに料理をお願いしやすくなりました

パルシステムを紹介してもらえました

(4月いっぱい、めっちゃキャンペン中らしいですよ(笑)

 

 

できない人がいて、できる人が輝く

あげたい人がいて、もらう人も喜ぶ

 

フードパントリーだって凸凹があるから成立してます♡

ちなみに

次回は5/27(金)オンライン講座も開催されるおやこ食堂です

最新情報はご予約の案内入手は公式ラインへ

下矢印下矢印下矢印

友だち追加

 

あなたのちいさな幸せはなんですか?

私は

フードパントリーの半端残りでいただいたみつ豆を頂いてきます♡

 

 

with you

with mammy

サポートの紹介はこちら

2年の戦いに終止符?!子どもの送迎問題で気づいた愛情不足

2022.04.17

送迎が嫌い
事務局の岡石えみかですw

 

 

飲み会の帰りに迎えに来てもらうのも嫌い

助かるけど

そのために相手の時間を束縛するのが嫌なんです

 

しかし

主人がアメリカ赴任でいない今

塾の送迎問題が勃発しました

 

 

 

長男の受験時

私は会社員で早寝だったので送迎なんてとんでもない

雨だろうが遅い時間だろうが

息子は塾まで自分でいっていたし

それが当たり前でした

 

ところが、娘が受験生になったんです

私は会社員ではなくなったので体力に余裕もあります

自分が痴漢にあった経験から

娘を夜道一人で歩かせるなんてとんでもない

 

そこで

娘の塾の送迎が当たり前になりました

 

 

そしたらね、息子が怒るわけですよ

 

「俺は一人で塾に行ってたのに、なんで妹は送迎なんだ?」

「だって、女の子だから」

「それなら、俺も塾の送迎をして欲しい」

 

この論争

実に、丸2年続きました

 

関連画像の詳細を表示

 

そんなある日、自分ルールを置いて

よー--く

よー--く考えたら思いました

 

確かに不公平だったなと(笑)

 

そこで

「週2回まで息子も送迎する」という新しい法律ができました

 

そしたら息子の送迎が少なくなりました

 

今まで遅刻しそうになると

「バス停までお願いできる?」

と、すぐに聞いていたのがなくなったんです

 

もしかすると

娘だけが愛されている

そんな風に感じていたのかもしれません

 

「俺が送ってもらえるのは

お母さんの仕事のついでの時だけじゃん」

そんな風に言っていたことを思い出しました

 

 

自分が思い描いた形の愛じゃないと

愛だと分かってもらえない

心理カウンセラーになるべく学んでいた時に学びました

 

そして

「愛されない自分」という烙印を自分に押してしまう

 

それなら

自分が思い描く以外の愛情の注ぎ方を

試してみてもいいと思うんです

 

子供が将来、片付けのスキルを身に付けられるよう

ママが片付けスキルを身に付ける

 

 

子どもの大事な歯を守るために

ママだからできることを学んで生かす

 

お申し込みはこちら

 

17歳になった息子

私が届かないモノをとってくれる息子

私には開けられない瓶の蓋を開けてくれる息子

 

身体は大きくなったけど、やっぱり私の子どもで

お母さんの愛情を感じたかったのかも

 

そう思うと

「なんであんな自分ルールで

 送迎を嫌がっていたんだろう」

自分が恥ずかしく、情けなくなりました

 

 

いくつになっても親からの愛情が欲しいのは

当たり前なのかもしれません

 

大嫌いな送迎も見る角度を変えたら

年頃の子供たちと二人っきりで話すチャンス

だったし

桜や新緑の世界を眺めるチャンス

だったりしました

 

見方をかえれば味方になる

 

そして

子どもと戦う育児じゃなくで

子どもをおしゃべりを楽しむ育児を過ごしていきたいと思います

with you

with mammy

 

TOP