withmammy 厚木

ブログ

店長が名前を付けるのは「愛」があるから♡おやこ食堂お弁当作りにて

おやこ食堂ってご存じですか?

 

実は

With Mammyが3か月に一度

開催している「子ども食堂」の豪華版

お弁当作り&

食材配布&

オンライン講座

 

正確には

「おやこ食堂」だったことが判明

 

知らんかったぁぁ

すんません

image

 

~おやこ食堂とは~

市内の農家さんやフードバンクに協力してもらい

市内飲食店にお弁当を作ってもらい

お客様がテイクアウトして

オンラインでつながりながらご飯を一緒に食べる

一連の連携イベント

昨年は市の協働事業として一緒にやっていたが

今年から独立してやっている地域貢献事業です

 

ということを

代表の山田啓子さんから

教わりました

 

なんか

すっごい連携じゃないか

と改めてびっくり

 

そんな詳細を知らずながらも

みんなで楽しくお弁当つめつめ♡

からの

カレーランチターイム

 

image

 

 

今回

お弁当作りに全面協力してくださった

炭火焼 八剣伝 妻田店」の

店長さんがね

メインのカレー以外にも

6品の副菜をご用意して下さいました

 

 

ならば

料理をしたくない岡石真顔キラキラ

ちゃっかり、おやこ食堂に申し込んで

お弁当をいただきましたが

 

なんこれーーーー

めっちゃ美味しいやないかーーーい

 

image

 

もうね

「料理が好き」が溢れる副菜の数々

 

後ほど、店長から頂いたのが

こちら

🌈おやこ食堂メニュー🌈

☆具だくさんカレー(甘口)

☆里芋の漬けフライ

☆チンゲンサイのナムル

☆大根味噌ダレ

☆ししとう肉詰め

☆だし巻き卵とん平風

☆さつまいもの蒸しパン

 

 

モノに名前をつけるのは

そこに愛があるから、だと感じましたよ

 

 

好きなんですよね、料理が

 

好きのエネルギーが入ったお料理いただいて

私のエネルギーも補充されました

 

 

八剣伝さん、ありがとうございました

 

好きの輪が広がる

笑顔が広がる

そんなご縁が繋がるおやこ食堂

次回もお楽しみに♡

 

協賛・協力企業様(順不同・敬称略)
 
☆八剣伝
☆JA睦合支所
☆落合農園
☆フードバンクあつぎ
☆フードバンクかながわ
☆肉の高橋
☆オギノパン
 
☆青空と大地 食の市
☆金子ストア
☆プロミティカフェ
 
<後援>
中栄信用金庫
リンクボール

 

29日 第3回オンラインおやこ食堂開催するよ~☆

皆さんこんにちは!

今週の29日にオンラインおやこ食堂を開催いたします!!

親子の居場所つくりの一つとして
やってきた子ども食堂がリアルでできなくなり
試行錯誤の上オンラインでのおやこ食堂にたどり着きました!
 
 
どうやってやるの?とお思いですよね?
 
 
前回の様子をブログでチェック💓
 
 
厚木市内の飲食店さんが
地域の皆様のご寄付による食材で
お弁当を作り
 
それを参加者様が各配布店舗に出向きテイクアウト☆
おうちでオンラインをつなぎ
 
一緒にお弁当を食べながら
オンラインイベントを楽しむ!
 
という、地域活性化やママの子育てをサポートする
おやこ食堂となっています✨
 
 
 
たくさんの食材もプレゼント予定です🎁
 
 
まだお申し込み枠がありますので
金曜の夕方空いている方は、お申し込みくださいね~☆
 
 
(告知が遅くなってすみません💦
 
 
~~~~~~~~~~
協賛・協力企業様(順不同・敬称略)
 
☆八剣伝
☆JA睦合支所
☆落合農園
☆フードバンクあつぎ
☆フードバンクかながわ
☆肉の高橋
☆オギノパン
 
☆青空と大地 食の市
☆金子ストア
☆プロミティカフェ
 
<後援>
中栄信用金庫
リンクボール
かん助
 
他多数のボランティアの方々!!
本当にありがとうございます!
県央からママを元気にしていけたらと思います!!
 
 
では29日オンラインで会いましょう💓
 

出産直後に思ったこと「産後ってこんなに大変なの?聞いてないよ!」

産んでから思ったこと

こんな大変なんて思わなかった

 

 

我が家には

高2息子と中3娘がいます

 

妊活をして

ようやく授かった命に

めっちゃ浮かれてました♡

 

「ベビー服、何にしようかな♪」

「哺乳瓶も用意しないと♪」

 

ウキウキの気持ちで出産準備をして

いざ

その時を迎え

 

人生で一番感動する瞬間を

味わいました

 

産んでびっくり!!

 

 

昼夜を問わずなく我が子

戸惑いながらの育児

不安定なホルモンバランス

そして

日中は旦那がいない孤独な育児

 

 

幸せるんるんだと思っていた産後って

こんなにつらいの?

 

そして

みるみるうちにやつれる私

 

こんなの聞いてないよ

 

無料画像 ダチョウ倶楽部 に対する画像結果

 

先日

With Mammyの

「知っておくべき産後のこと講座」

に参加した時

そんな自分の産後のことを思い出しました

 

「産んでみたら

赤ちゃんは泣いてばっかりで寝られないし

ホルモンバランスだって崩れる時期だし

その上

旦那とのコミュニケーション不足で

ほんと大変じゃないですか

 

だから

それを見越して

ママもパパも赤ちゃんも

ご機嫌に過ごせる準備を

モノだけじゃなくしたいんです

 

講師の山田啓子さんが

そんな想いから立ち上げた講座

ほんとそうだよね

産む前に知っておきたかったよ

と心から思ったのですが

講座終了後の情報交換が

更にやばかった

 

現役ママのサポート活動をされている

おおしまようこさんから

 

「今は、産院での食事も個食で

ママ同士の繋がりができないんですよ」

「産院を出てからも動画を案内されるだけで

相談できる場所もないんです」

 

それを聞いた

現役ママ9割のWith Mammyサポーターチーム

「えええええええええ」

悲鳴にも似た声が

飛び交う、飛び交う

 

 

だってさ

コロナ前だった私たちには

限られながらも相談窓口が

ありましたよね?

 

同じ日に赤ちゃんを産んだまま友と励ましあって

なんとか

乗り切りませんでしたか?

 

それができないって

どうゆうこと???

 

これは

詳しく話を聞きたい

 

今の現状を

産前産後のままぱぱに届けたい

 

 

ということで

近々

インスタライブで出産直後のママの現状を

山田啓子さんとおおしまようこさんから

詳しくきけることになりました

 

日程等決まったらシェアしますね

 

さくらんぼ身近に出産を控えている方

さくらんぼ産後間もないママたち

に是非是非、聞いてほしいです

 

必要なのは産後のための

夫婦の絆と情報です

 

知っておけば

対策ができます

 

出産して間もないイレギュラーな日常の前に

夫婦で笑顔を増やす準備があります

 

これは神回

間違いなしだ

 

ままカフェあつぎ開催しました🎶

こんにちは🌈With Mammy事務局 Asamiです。

今週は、ままカフェあつぎの月替わりイベントを開催しました🎶

10月のイベントは『秋のおしゃれを楽しむ会』💄

自分に合ったカラーを判定してもらい、メイクレッスンを楽しんでいただく、という内容でした。

顔の下に当てたカラーが変わるとお顔の見え方も全然違って見えます!

その変わり方をお互いに見てもらったり、

メイクをしてどんどん綺麗になっていくママさんたち♡

そしてママさんたち自身も笑顔が増えていく♡

きらきらしていく様子に、私たちもわくわくどきどきしましたー😍

普段なかなか自分のメイクに時間をかけられないママたちだからこそ、ゆっくりとたのしんでもらいたい、と講師をしていただいたノエビア化粧品の真理さんには感謝です✨

 

ままカフェは、これからもママたちがわくわくするイベント、親子で楽しめるイベントを企画していきます♬

ご興味があれば是非ご参加くださいね♡

また、こんなイベントやってほしい!というリクエストもお待ちしています😊

では、今月末〜11月前半のイベントお知らせです。

 

⭐️10/31

14:30〜 お母さんのための防災講座・第5回 お湯ポチャ料理(しんゆり)

(対面は満席、オンラインのみ受付中)

 

⭐️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️11/7

8:30〜 芝生でラジオ体操&多世代交流(しんゆり)

 

⭐️11/12

10:00〜 11月生まれちゃん集まれ♪Birthday Party🎂(あつぎ)

こちらはお陰様ですぐに満席→増席→満席となりました🈵

ありがとうございます♬

来月12月は12/10(金)です🎂

既にご予約いただいている方もいらっしゃいますので、12月生まれちゃんもお早めに♫

 

ご興味のある方はぜひご参加くださいね🎶

ままカフェイベントカレンダーはこちら→https://www.withmammy.com/events/

 

____________________

 

また、With Mammyのオンラインサロン、ネウボーランド✨

少しずつ、会員さんやアンバサダーさんが増えて、子育て仲間の輪が広がっています♡

毎週開催されている『オンラインまま会』はママたちが自由におしゃべりできて、時には相談もできちゃう、あっという間の1時間です♪

 

そんなネウボーランド、今までは公式LINE登録者さんやお友だちなど限定でのプレオープンでしたが、11/1にグランドオープン!公式LINE以外の一般の方たちもご参加いただけるようになります♡

思うようにママたちが集まっておしゃべりしたり相談したりできない、こんなときだからこそ、子育てママたちのコミュニティをオンライン上につくりました✨

オンラインならどんなときでも、同じようにどこかで子育てしているママたちとつながることができます♪

みんなみんな、頑張っているママ♡

子どもたちと過ごしていたら、いつもいつもずーっとしあわせな気持ちでいられる訳じゃないですよね。

大人とおしゃべりしたい!!とか

こんな悩み自分だけなのかな?とか

イライラしちゃって自己嫌悪…とか。

でも、ママたちはひとりじゃない♪みんな同じように悩んだり、悲しくなったりもしながら、子どもたちと向き合ってるんですよね🌙

そんな気持ちを共有できる。

そして

相談できる!

それから

楽しめる♡

楽しい時も、辛い時も、

いつでも誰かがいる安心感✨

 

子育ては、ママひとりで頑張るものじゃない♡

家族で、地域で、みんなで、

可愛い可愛い子どもたちを育てていきましょう♡

そしてママたちは、子どもとの時間だけでなく、自分の時間も楽しみましょう♡

グランドオープンに伴い、11/5のまま会は特別企画✨『アンバサダー第集結♬スペシャルまま会』となっています🎉

ネウボーランド内のカラフルサークルやまま会を盛り上げてくださるアンバサダーが第集結するこの日のまま会は、いろんなお話が聞けたり笑いが尽きない1時間になりそうです😆

 

ネウボーランドのご紹介はこちら

登録料や会費は無料です✨

プレママさんから子育て中のママ、子育てひと段落ついたママ、じーじばーばも!皆さんのご参加お待ちしています♪

産前産後サポートを広めたい!

こんばんは!
With Mammy代表、山田啓子です!

今日は私の所属する

産後ケアリスト協会の座談会に

ゲスト講師として参加させていただきました!!

 

私が起業した想い、ママのサポートをするために

やってきた数々のことを、後輩たちにお伝えしてきました☆

まだまだ、助けを求めている

昔の私のように一人で悲鳴を上げているママたちがたくさんいます。

 

そのママたちを、一緒に助けてくれる仲間がこの先増えてくれることを祈って!!

 

私だけでは、全国のママたちのサポートはできません。

志あるケアリストさんはじめ、ママのサポートをしている方々と

タッグを組んでいく必要があるなと、しみじみ感じます!

 

「ママを産前から産後まで切れ目なくサポートをする」

 

With Mammyの理念はここです。

 

体の負担を家事代行やベビーシッターで軽減
心の負担を子育て相談やコミュニケーション講座で軽減

 

ママたちが笑顔で子育てができるための環境を作るため、活動しています。

 

昔の私みたいに旦那がムカつく💢
子供にやさしくなれない💦
自分自身が常にイラついている!

 

そんなママを一人でも減らしたいのです!!

 

各地域で、一人でやることに限界を感じている
ママサポーターの皆さん!

一緒にママをサポートする事業を作っていきませんか??

メッセージお待ちしています!

最後に今日ご一緒していただいた皆様!

ご参加ありがとうございました!

 

いつでも相談に来てください☆

☆☆☆☆☆

10月29日 オンラインおやこ食堂開催

地域活性化・飲食店の活性化のために

厚木市内飲食店様・農家の皆様・フードバンク様のお力をお借りして!

皆様からの食材寄付で作られたお弁当をテイクアウト🍱

 

それを自宅に持ち帰り、指定のオンラインに接続し
みんなでお弁当を食べながら、各種イベントを楽しむ

新しい形のオンラインおやこ食堂です☆

 

 

 

コロナ禍でもママたちが繋がれるように!

いつ何時でも頼れる場所を知ってもらうために!

地域の皆様と力を合わせて
ママとお子様、ご家族様をサポートしていきます!

詳細はこちらからご確認くださいね☆

ではまた!!

10月後半に入りましたー🎃

こんにちは🌈事務局Asamiです♬

10月も後半ですね。今年はまだハロウィン感を出せていない我が家です🎃

先日のインスタライブで作った、ハロウィンほうきくらいしか飾りつけしてないし、

子どもたちの衣装も準備できてないし(今年は作りません♡)、

気付いたらハロウィンが終わってしまいそうです👻

 

今週末はWith Mammy代表・山田啓子による作り置きインスタライブがありますので、お時間ある方はぜひご覧ください🍳

週末に作り置きができると、平日ほんとに助かりますよね✨

 

それでは、今月後半のままカフェイベントをお知らせします🤗

 

⭐️10/21

10:00〜 自分に似合うカラーを知ってあなたがより映える!秋のおしゃれを楽しむ会(あつぎ)

こちらは今週末が申し込みの締め切りとなっておりますので、お早めに!

 

⭐️10/23

10:00〜 「夕飯なに?」は怖くない♡2週間分の献立貯金(オンライン)

みんなで一緒に楽しく献立作りをするセミナー♪みんなで作るけど、その家に合わせたオリジナルな献立表です🍽

 

20:00〜 知らないと夫婦の危機!?本当に学ぶべき産後のこと講座(オンライン)

パパとママになっても、家族が増えても、仲良し夫婦でいたいですよね♡♡そんなプレパパさん、プレママさん必見です♪

⭐️10/31

14:30〜 お母さんのための防災講座・第5回「お湯ポチャ料理教室」(しんゆり・オンライン)

 

全5回講座の最終講座✨対面は既に満席ですので、オンライン参加のみ受付中です。

 

ご興味のある方はぜひご参加くださいね🎶

10月のままカフェイベントカレンダーはこちら→https://www.withmammy.com/events/

 

 

プレママ期の学びが産後を変える!!

こんにちは!

With Mammy代表の山田です💓

 

先日、産婦人科勤務の看護師さんとお茶をしたのですが

このコロナ禍で、産後を学ぶ機会もないし立ち合い出産もなく孤独な出産。

病院でもご飯は孤食で、お友達も作れない💦

産後一人で、おうちにこもったまま一人、必死に頑張っているママたちが多い

とお話をお聞きしました💦

よく、その状態で頑張ってきたね…と看護師さんは感じる事例が多かったそうです。

そしてご自身もそんなママたちのサポートがしたいということで

私にご連絡を頂いたのです。

 

 

私が最近感じるのは、産前のうちに産後の生活の変化や
体の変化、産後に起こりうるパートナーとのいざこざへのリスクを知り

それらに対策をすることが、産後の問題とされる
産後うつや夫婦仲の悪化、ひいては虐待や育児放棄なども
減らすことができると思っています。

だから、リアルでもオンラインでも!

ママに本当に知ってほしい内容が満載の

新しい両親学級!

もちろん基本の

沐浴のやり方・授乳の指導・おくるみや抱っこ紐の使い方も学べますが

一番は
🍀産後の生活の変化

🍀産後の夫婦の協力体制を考える

🍀夫婦間の上手なコミュニケーション法

 

ここを学んで考えてもらうための両親学級です。

 

 

産後の生活をイメージし

リスクを洗い出し対策をし

夫婦がお互いを思いやるために

お互いの違いを知り、コミュニケーション法を学ぶ

 

3つに対して学び行動することで

産後の生活は全く変わると確信しています☆

 

まずは

10月23日に「本当に知っておくべき産後の事講座」で

なぜ「新両親学級」が必要なのか?お伝えします。

https://www.withmammy.com/events/event/sangonokotokouza/

 

ワンコインで受講できますので、お気軽に参加してみて下さいね🍀

~~~~~~~~~~~~

産後には多くの手があってしかるべき!

そんな「産後ケア」を横浜で担当しています大島洋子さん

 

 

もしも産後に不安を感じていたり

旦那も実家も頼れないことが

産後プランニングで分かったら

第三者の力を必ず借りてくださいね☆

産後ケア、ここでサポートがあるかないかで

ママの子育てに対する心身の負担が激減し

子育てが楽しく進めることができますよ💓

 

 

それではまた!!

ハワイアンリトミックって?🌴

こんにちは🌈Asamiです。

わたしは事務局メンバーとして企画運営に入っていますが、イベント講師でもあります♪

ハワイアンリトミックのインストラクターとしても活動中です🌺

そもそも、ハワイアンリトミックという言葉を聞いたことがないというママさんも多いと思います。

ハワイアンリトミックは、童謡やみんなの聞き馴染みのある歌をハワイアン調にアレンジしたものに合わせて身体を動かしたりします🌴

よくフラ(フラダンス)のこと??と聞かれますが、ちょっと違うのです♪

リトミックの中にハワイアンな要素を盛り込んでいるので、フラと同じ手の動きもありますが、

親子のふれあいや、お子様の想像力や表現力を養うことを目的としています🌈

インストラクターの楽器はピアノではなく、ウクレレを使用♪ダンスの他にも、歌ったり楽器に触れてみたり。

ハワイアンな衣装も用意しています🌺小さい子たちのパウがまた可愛いー♡♡

レッスンでは時々クラフトタイムとして、簡単な工作をすることも✂️

音楽脳を育てる!上手にできる!というよりは、音や表現を楽しむこと♡ママとのスキンシップの時間を楽しむこと♡そしてお友だちと一緒に楽しむこと♡

そんなレッスンを心がけています✨

そして今月はそのハワイアンリトミックのミニレッスンと、ママのための骨盤エクササイズを楽しめるイベントを、ままカフェよこはまで開催します🚢

今回はベビーちゃんクラスです♪

首すわり頃から歩き始め頃のベビーちゃん、ぜひ遊びにきてくださいね🐥

 

⭐️10/15

10:00〜 育児疲れをリフレッシュ!ママの骨盤エクササイズと親子でハワイアンリトミック(よこはま)

 

他にも今月のイベント紹介します♪

⭐️10/21

10:00〜 自分に似合うカラーを知ってあなたがより映える!秋のおしゃれを楽しむ会(あつぎ)

 

⭐️10/23

10:00〜 「夕飯なに?」は怖くない♡2週間分の献立貯金(オンライン)

みんなで一緒に楽しく献立作りをするセミナー♪みんなで作るけど、その家に合わせたオリジナルな献立表です🍽

 

20:00〜 知らないと夫婦の危機!?本当に学ぶべき産後のこと講座(オンライン)

パパとママになっても、家族が増えても、仲良し夫婦でいたいですよね♡♡そんなプレパパさん、プレママさん必見です♪

 

ご興味のある方はぜひご参加くださいね😉

10月のままカフェイベントカレンダーはこちら→https://www.withmammy.com/events/

10月産まれちゃんのBirthday Party開催とままカフェよこはま🚢

皆さん、こんにちは!

With Mammyの代表、山田啓子です☆

 

今日は、ままカフェあつぎで

10月産まれちゃんのBirthday Partyを開催してきました☆

 

記念撮影ブースで、お姉ちゃんも一緒にパチリ📷

スタジオ〇リス張りの?写真が気軽にとれちゃう💓

そして手形足型アートも!

 

クラッカーを作ったり、子供の良いとこ自慢大会をしたり!

ママが子どもの好きなところをお話しているのって

子供はちゃんと聞いていて、自分は愛されてるんだって

自己肯定感も上がるのでお勧めなんですよ💓

 

みんなで和気あいあい☆楽しい時間を過ごしました~♪

 

次回のバースデーは11月12日!

ハーフバースデーちゃんもOK!!

みんなで遊びに来てね💕

イベント詳細は下記からご確認くださいね🍀

11月生まれちゃん集まれ♪Birthday Party 🎂

ちなみに次の10月リアルイベントは

横浜!

育児疲れをリフレッシュ!ママの骨盤エクササイズと親子でハワイアンリトミック

限定3組様の貴重なイベントですw

育児疲れをリフレッシュ!ママの骨盤エクササイズと親子でハワイアンリトミック🌸

 

こちらのスタッフを務めてくれているのが
金指佐江子と高岩裕子です☆

 

 

私のままカフェよこはまを展開したいという思いに
共感していただいた、貴重なお2人です(笑)

高岩は、骨盤ストレッチを担当!

ママの身体をメンテナンスしてくれます💓

この2人にも会いに来てくださいね☆

 

それではまた!!

夢が叶った!?ママの笑顔を作るオンラインサロン、ついにプレオープン♡

ひとりひとりのママの

お悩み解決プラットフォームを作りたい

 

 

そんな夢を抱いていました

 

だってね

人それぞれ悩みは違って

人それぞれ解決方法も違います

 

例えば

『居心地いい家つくり』

 

虹ホテルみたいにスマートな家にしたい

虹私がいなくても回る家にして旅行に気兼ねなく行ける家にしたい

虹ボーっとする時間が生まれる片付けやすい家にしたい

虹お家サロンを開くためのスペースが欲しい

 

人それぞれ、心地いいは全然違う

 

そのゴールのために相談したいんですよ

一辺倒の答えが欲しいわけじゃないんすよ

 

無料画像 ママ笑顔 に対する画像結果

 

そんなママの笑顔を作るプラットホームを作りたい

叶っちゃいました

 

 

というのも

With Mammyがオンラインサロン

プレオープンしたんです

 

 

その名も

(ロゴも作成♡めっちゃかわいい)

 

ここには

現役の歯医者さん

整理収納アドバイザー

両親学級カウンセラー

ハワイアンリトミックの専門家

腹話術しながらのセラピスト

整体師

お料理教室講師

ファイナンシャルプランナー

時短家事コーディネーター

 

そんなプロ集団がいて

 

なんと

毎週無料で相談できちゃう

オンラインまま会があるんです

 

どんだけ太っ腹(笑)

 

先週の金曜日

早速まま会が開催されました

 

笑顔

共感

ストレス解消の時間♡

 

そんなネウボーランド

入会金は無料

月会費も無料

うおーーーーーーーすげーーーーーーーー

 

 

私が思い描いていたよりはるかに

ママ達の笑顔作りを最短で最高に作れる

プラットホームやんけーーーー

いや、チームってほんとすごい

 ネウボーランド詳細はこちら

 

 

 

たくさん我慢して

たくさん無理して

体も心も壊してきた私に芽生えた夢

ママの笑顔を増やしたい

はきっちり叶いました♡

 

 

あなたの夢は何ですか?

まずは一緒に

笑顔の花を咲かせたいです

 

オンラインサロン・ネウボーランドがついにプレオープン✨

こんにちは🌈With Mammy事務局のAsamiです♪

あっという間に今年度も折り返しですね。早い早い…

さて、少し前からお知らせしていましたが、ついに本日With Mammyのオンラインサロン《ネウボーランド》がプレオープンいたします🎊

自粛、ステイホーム、三密回避…

思うようにママたちが集まっておしゃべりしたり相談したりできない、こんなときだからこそ、子育てママたちのコミュニティをオンライン上につくりました✨

オンラインならどんなときでも、同じようにどこかで子育てしているママたちとつながることができます♪

みんなみんな、頑張っているママ♡

子どもたちと過ごしていたら、いつもいつもずーっとしあわせな気持ちでいられる訳じゃないですよね。

大人とおしゃべりしたい!!とか

こんな悩み自分だけなのかな?とか

イライラしちゃって自己嫌悪…とか。

でも、ママたちはひとりじゃない♪みんな同じように悩んだり、悲しくなったりもしながら、子どもたちと向き合ってるんですよね🌙

そんな気持ちを共有できる。

そして

相談できる!

それから

楽しめる♡

楽しい時も、辛い時も、

いつでも誰かがいる安心感✨

 

子育ては、ママひとりで頑張るものじゃない♡

家族で、地域で、みんなで、

可愛い可愛い子どもたちを育てていきましょう♡

そしてママたちは、子どもとの時間だけでなく、自分の時間も楽しみましょう♡

 

なんて語ってみましたが、わたしも自身、子育てに悩んだり落ち込んだりもするママのひとり。ネウボーランドのコミュニティを1番楽しみにしているのは実はわたしかもしれません♡

 

ネウボーランドのご紹介はこちら

登録料や会費は無料です。まだまだ会員さん募集中⭐️

プレママさんから子育て中のママ、子育てひと段落ついたママ、じーじばーばも!皆さんのご参加お待ちしています♪

さっそく今日の夜、会員様とアンバサダーによるおしゃべりの場・まま会が開催されます🌃お楽しみに♡

え?滋賀にもWith Mammyってあるの??

みなさん、こんばんは!

With Mammy代表の山田です☆

With Mammyはもともと、神奈川県厚木市が発祥の地です🥚

ここのところ、私の念が通じたのか?w

横浜・川崎新百合ヶ丘・横浜へとサポートの輪が広がっています!

そしてなぜか!

 

滋賀県!!

 

に輪が広がりました👏

 

整理収納アドバイザーの杉本知恵さん💓

 

事務局の岡石のご紹介だったのですが

快く滋賀支部設立に向けて、ご一緒することになりました💓

 

彼女の得意は整理収納と家事代行!

琵琶湖の東側を主に担当しますので
うちに来て家事助けて~という方は
ご連絡お待ちしておりますよ✨

~杉本さんからのメッセージ~

皆さん、滋賀で整理収納アドバイザーをしてる杉本知恵です。

岡石さんに紹介され、主に整理収納をメインに仕事しています。
よろしくお願いします。😊

☆☆☆☆☆

そんな杉本さんが主催されたシェア会に参加してきました☆

 

子供ってさ~~なんでゴミを片付けないのかなぁ??

おもちゃのしまう場所を決めてもすぐ散らかっちゃう!!

そんなママたちのあるあるトークで大盛り上がりでした(笑)

そんなお悩みをお持ちのママさんは
ぜひ杉本さんに相談してみてくださいね☆

きっとヒントになることを教えてくれると思いますよ💓

私も、教えてもらったアレ!やってみようと思います✨

 

ではまた!!

TOP